ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
03-3779-1505
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん津・鈴鹿店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
HOME
施工事例
員弁郡東員町の老人ホーム様で、ベランダ防水工事を施工しました。
員弁郡東員町の老人ホーム様で、ベランダ防水工事を施工しました。
老人ホーム様の入居者様や、職員様から、ベランダのジメジメ感の解消
のご要望が有り、ベランダのウレタン防水工法
のご提案をさせて頂きました。
ビフォーアフター
工事基本情報
施工内容
防水工事
シーリング打ち替え
雨漏り
お見積り
その他
使用材料
ウレタン防水材
築年数
26年
施工期間
2週間
保証年数
10年間
ウレタン防水施工は、施工箇所の高圧洗浄機による洗浄と下地調整から始まります。
ウレタン防水施工は、施工箇所の高圧洗浄機による洗浄と下地調整から始まります。
防水工事施工箇所の高圧洗浄機による作業です。汚れ、カビやコケ等を高圧洗浄します。洗浄機でも
取れない場合は、施工箇所を傷めないよう注意しながら、
皮スキなどの工具を使用して
除去します。下地調整(下地処理)は、クラック(亀裂)
や施工面(箇所)のシーリングでの補修
を施します。
下地調整終わると、下塗り(プライマー塗布)の作業に入り、中塗り(ウレタン防水材1層目)、中塗り(ウレタン防水材2層目)と続きます。
下塗り(プライマー塗布)作業が終わり、10時間乾燥後(翌日
)、中塗り(ウレタン防水材1層目)作業、中塗り(ウレタン防水材2層目)作業へと続きます。
※プライマーは、施工面(箇所)とウレタン防水材との接着剤の役割が有ります。ウレタン防水材をしっかりと定着させます。
2回のウレタン防水材塗布作業が終わり、10時間乾燥後(翌日)、上塗り(トップコート塗布)作業に移ります。
上塗り(
トップコート塗布)は、仕上がった
ウレタン防水材の保護、
艶出しの為のコーティング剤です。施工後、徐々に
硬化して、ベランダを守ります。
上塗り(トップコート塗布)後、10時間以上乾燥させ、養生テープ等を捲り、施工箇所の最終確認点検を行います。
各所の清掃後、完工(施工箇所の最終確認点検で不備な箇所が発見された場合は即、手直し作業を行います。)
老人ホーム様の御入居様、職員様が、
ベランダ防水工事施工で、快適に安心安全に、お過ごし頂ければ幸いです。
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone
03-3779-1505